バラとフラメンコ 【季節外れの芽かき作業】伸ばしたい方向を決め良い芽を残して大きな花を咲かせよう エッセンシャル思考/ガーデニング

バラ

バラとフラメンコ 【季節外れの芽かき作業】伸ばしたい方向を決め良い芽を残して大きな花を咲かせよう エッセンシャル思考/ガーデニング

シリーズでお伝えしている本来1月にすべき「土づくり」と「剪定」「誘引」作業が3月にずれ込んでいる「たこ庭」ですが

たこ
たこ

本来3月にすべきバラ作業は

「切り戻し」と「芽かき」です

すべての作業が3か月遅れのたこ庭のバラ、少し前に「剪定」したばかりなので「切り戻し」作業はまだありません。では今何をしているのでしょうか。

今日は3月のバラ作業についてご紹介します

スポンサーリンク

剪定が遅れても「芽かき作業」は3月に

3月のバラ作業・つるバラの「芽かき」とは

ツルばらは主枝から脇芽が出てそこに花が咲きます。

本来は一か所から1つ芽を伸ばすことで栄養が集中的にその枝に配分され、大きく綺麗な花が咲きます。しかし1か所から2個以上の芽が出ることがあります。

そうなると込み合うだけでなく栄養も分配されるので開花しても小さな花になってしまいます。ですので必要な芽だけを残し他の新芽を落とす作業を3月に行います。

今年のたこ庭のように「土づくり」が遅れても「剪定」「誘引」が遅れてもそれは人間の問題で、つるバラは成長し続けています。

ですので、栄養が本来いらない枝にまで運ばれているので小さいですが、新芽自体はちゃんと本来の3月に出てきています。つるバラは主になる枝を伸ばしますので「剪定・誘引」のあとも当然新芽は残っています。

「土づくり」「剪定・誘引」が遅れても「3月の芽かき」は本来通り3月に行います。

つるバラ「芽かき作業」を画像で説明します

枝をチェックし複数の芽が出ている場所を探します

 

3つの新芽が1か所から出ていました

 

 

 

 

 


伸ばしたい方向についている芽を残して他の芽を指で摘み取る。ポロっと取れます

「一番外側の芽」とルールを決めておくと迷わないで作業できます

 

 

 


これだけの作業です。しかし沢山ありますので、上記したように

たこ
たこ

「一番外側の芽を残す」と自分ルールを決めておくと作業がスムーズです。

この作業をすることで

  • 伸ばしたい方向に枝が伸びる
  • 栄養が一か所に集中するので良い花が付く

ので、サボらず行いましょう。

3月のバラ作業・剪定枝の「切り戻し」

今回、剪定が遅れたたこ庭ではやっていませんが、1月によい芽を選んで伸びると予想して剪定したはずの枝ですが、予想に反して伸びず枯れが入ってくる枝が出てきます。

そのような枝を見つけて切り取っていくのが「枝の切り戻し」です。

これをすることで枯れた枝に菌が入ることを防げますので、今後起こる病気対策になります。しっかり切り戻してあげましょう。

スポンサーリンク

バラとフラメンコ 【季節外れの芽かき作業】伸ばしたい方向を決め良い芽を残して大きな花を咲かせよう エッセンシャル思考/ガーデニング まとめ

上記のように「3月に行うべきバラ作業」は「土づくり」「剪定・誘引」が遅れたとしても変わりません。

 

たこ
たこ

・ 【芽かき】1か所から複数の芽が出ていた場合、伸ばしたい方向の良い芽を1つだけ残す

・ 【切り戻し】枯れの入った枝を分岐点まで切り戻す

 

 

この2つは3月中に行いましょう。

手を掛けた分だけ5月から始まる開花時期に素敵な花を見せてくれます。

この「芽かき作業」の思考は「フラメンコ」や「ブログ」ほかの分野でも応用出来ますね。

 

たこ
たこ

「伸ばしたい方向を決め、一点集中」

エッセンシャル思考という方法です

漫画版

この思考は知っておくと「結果」が出るスピードが変わります。
是非一読してみて下さい
5月に素敵な花が咲きますように

タイトルとURLをコピーしました