【たこブログ日記】不要不急の外出を避け「お掃除」三昧
昨日と打って変わって一日中雨。昨日、庭周りの掃除を中心にしていてよかったです。
今日は室内のお掃除を中心にしていました。
本当にこの1か月で以前より家が綺麗になった自信アリです
たこ庭バラアーチのつるバラ パレード、1番花の額割れ
春バラは5月から6月が時期なのですが、なぜか毎年4月に1つだけ試し咲きのように1輪だけパレードの花が咲きます。
今年も1輪だけ蕾がみるみる大きくなり額割れし始めました。他の蕾はまだコメ粒ほどの大きさです。昨年は全くお手入れをしておらずそれでも小さな花を咲かせていましたが今年はしっかり切ったので蕾も大きいです。
バラはしっかり切ってあげることで大きく美しい花を咲かせてくれますので、剪定の時期(1月ごろ) バラとフラメンコ 【季節外れのつるバラ剪定と誘引】 5株のつるバラ ガーデニングにしっかりと切ってあげましょう。
雨が降ったから運動もかねてお雑巾がけ
ちょっと激しめの雨が降っていますので、今日は庭仕事はせず家の掃除をしました。
運動をかねていますので、出来るだけ大きく腕を動かしてぞうきんを動かしたりするように気を付けました。普段の何気ない家事も意識することで運動になりますね。
リフォームした時に【マリア・テレジア イエローで】とお願いした壁紙です。
マリア・テレジア。マリーアントワネットのお母さんでオーストリア帝国最強の女帝です。
以前、オーストリア・ウイーンに旅行に行ったときにシェーンブルン宮殿の優しい黄色に心奪われたのですが、これは女帝マリア・テレジアが愛した黄色で「マリア・テレジア・イエロー】と呼ばれる色なのだと教えてもらいました。
お若いころのマリア・テレジア。
超絶美少女ですね♪
お教室からフラメンコ自宅復習用動画が届きました
非常事態宣言が発令されあともう少しで仕上がる、というところで中断しているフラメンコですが、お教室から「お休み中、これを見て復習しておいてね」と今までのレッスン復習動画とギターさん入りの通し動画が無料で送られてきました。
ありがたや~~。
レッスンが再開されるまでにリズムについてなどしっかり理解し再開された折には今までより深く踊れるような状態にしておきたいと思います。
【たこブログ日記】不要不急の外出を避け「お掃除」三昧 まとめ
2020年4月12日(日)もいい一日でした。
明日もよい一日になりますように。