【たこブログ日記】アベノマスク届きました
とうとう、うちにもやってきました!!!
大阪と京都中間に位置するたこ家にアベノマスク届きました。
気になるサイズは縦10センチ横14センチです。
今日はこのマスクについて感想を・・・
追記
一戸2名以上のご家族の方は台紙にあるコードから追加受付できます。全戸に配布終了後に配られるので必要な方は登録しておくといいですよ^ ^
アベノマスクが届いたよ
町内でのタイムラグ
職場の大阪市内は1か月ほど前(4月下旬)からちらほら届いたという声を聴いていました。
【いつ来るんだろうね~~】と言いながら待つこと約2週間一つ道を挟んだお家にアベノマスクが届きました。
【2.3日中にうちにも来るのかな】と思ていたところ、待てど暮らせど届かない・・・そしてすっかり忘れていた5月31日、やっと届きました。
うん、確かに5月以内に届いた・・・すごい!!
日常使いにはハードルが高いので非常用持ち出しバックに入れておいた
このタイムラグはどうして起こるのかわかりませんが、取り合えず見たところ清潔に見える(当たりまえ)ガーゼのマスクが届きましたがハッキリ言って本当に給食マスクですので普段使えません。非常持ち出しバックに入れておきました。
どうせ新しく作るならどうしてみんなが日常的に使いやすい形で作ってくれなかったのでしょう。手間は変わらないと思うのですが・・・不思議ですね。
あ・・・サイズは普通でした。・・洗濯したら縮むのかな。多分縮むのだろうな・・・正直、消毒液とか配ってくれたほうがなんぼかましだったな・・・とは思います
非常持ち出しバックの中に入れておけばまだ有効に使うことが出来るかな、と思いましたので
手洗いを徹底しましょう
私の周りでは特に職場では100パーセントのマスク率ですしチラホラ、マスクも流通に乗ってきたようですのでお気に入りの布マスクと不織布マスク適量を用意してこのまま続けるとして、やはり手洗いの徹底を心掛けたいと思います。
正しい手洗いの習慣はこのウイルスが収まっても続けていくことで今後の疫病の予防にもなると思います。
▼▼▼正しい手洗いの仕方▼▼▼
【今後も習慣に】七海ひろきさんの「スタイリッシュ手洗い」手洗いなのにセクシー
【明日死ぬように生きよ。】 「手洗いソング」とエアToy2を体験し感じた事
【たこブログ日記】アベノマスク届きました まとめ
届いたアベノマスクは非常持ち出しバックに入れておくとして、お気に入りの布マスクと不織布マスクは適量用意しておきましょう。
そして今後も手洗いうがい、換気に気を付けて健康を守っていきましょう